乗れたのね~

おはようございます。
今日は晴れましたね。
結構暑くなるようなので、脱水には注意してください。
片岡家は次男の一輪車練習に付き合う週末を過ごしていましたが…

乗れました~!!!

いや~、子供の成長は早い。
4月の時点ではこれは無理だな~なんて思っていましたが
乗れるものですね。
私も乗れるのでは…と少し乗ってみましたが、無理でしたね(笑)
子供の頃に練習しておけばと後悔しています。

さて、たまには薬局のお話しをしないと。
今日は何回か記載していますが『処方箋の期限』のお話しです。

皆さんは『処方箋の期限』知っていますか?
基本的には 発行された日を含めて4日間 です。つまり今日(5/14)発行された処方箋は5/14.15.16.17までの期限になります。この期限を過ぎてしまうと効力を失い、単なる紙切れになってしまうので薬局に行っても薬をもらえなくなってしまいます。薬局の窓口で期限切れの延長を頼んでもどうすることもできません。期限を過ぎれば紙切れとなってしまいます。連休などを挟んでしまう場合は注意してください。

ちなみに何故期限があるかと言うと、診察した時の体調に合わせて処方しており、時間が経ってしまうと体調も変わってしまうため薬が合わない可能性があるからです。

では処方箋の期限が切れてしまった場合はどうする?医療機関への再受診が必要になります。これは絶対です。更に処方箋を再発行する際、保険が効かず自費になってしまいます。必ず処方箋の期限内に薬局で薬をもらいましょう。

長期の旅行や、GW、年末年始など特殊な事情があれば処方箋期限の延長をお医者さんがしてくれることもあります。そういう場合はお医者さんと相談してください。

薬局でもたまに相談されますが、薬局で処方箋の延長をすることはできません。そういうことがないように期限内に処方箋を持って薬局で薬をもらうようにしてください。

仕事だ~

おはようございます。
おわりましたね。ゴールデンウィーク。
皆さんはどう過ごされましたか?
長かったような短かったような…
私は4連休を頂いたので家族と過ごさせていただきました。

特に予定も組んでいなかったのですが
週明けに子供達が学校で作文書くだろうということで何もしないわけにはいかず(笑)
フラッと徳島まで遊びに。
気温は25度前後と暑くもなく寒くもなくと大人にとっては良い気温だったのですが
動き回る子供達にとっては関係ないでしょうね。
施設の水場には子供がいっぱい。
うちの子も『もう夏なのか?』と思わせるようにはしゃいでいました。

そんなにはしゃいだ覚えがない私は、今日は随分調子良いですが、昨日は何故か体調不良…、
朝と夜の寒暖差のせいなのか、子供の相手で疲れたのか、慣れない連休のせいのか
皆さんも、しっかり睡眠は基本です。
体調にくれぐれも注意してお過ごしください。

ゴールデンウィーク

おはようございます。

今年もゴールデンウィークきましたね!!!
どんな予定をたてましたか?
片岡家は… 少し山に登ってみようか…
と模索していましたが、とりあえず四国最高峰 石鎚山に行ってきました。

ロープウェイで途中まで上がったあと、登山開始。
…山は甘くないですね。
ろくに運動をしていない親と山に登ったことがない息子2人。
登り始めて1時間、次男が弱音を吐き始め(笑)「もう帰りたい…」「足が痛い…」
あと、もう少しもう少しとそこから30分頑張ったんですが足場の悪い山道と慣れない登り道に
親の足ももはや棒。子供2人の面倒を見ながら登るのは無理だな…と途中下山。
下山を決めた途端、一番先頭を黙々と歩く次男に家族全員が『何でだよ!!!』と心の中で叫んでいました(笑)

そんなこんなで最近運動不足を痛感している私は、もうすぐ運動会もあるし、日に10分ほどランニング中。
始めてまだ1週間ですが、肩こりが楽に。姿勢がよくなった?と思いながらも5月中は頑張って続けたいと思っています。

皆さんもぜひ、1日10分でいいので運動を始めてみてはどうでしょうか?
たった10分では痩せないと思うかもしれませんが
毎日続けることで運動する習慣と基礎代謝を向上させると言われています。
30分は難しいけど10分なら…できそうではないですか?
せっかくの休日ですが、少しだけ健康に時間を割いてみてください。

↓帰りのロープウェイ乗り場 親は膝ガクガクでしたが子供は元気でした。

納豆・青汁・クロレラ

おはようございます。

昨日は5月の運動会の準備もあって、マストの設置を手伝ってきました。
いや~、大変!!!
まずは竹の伐採から…(そこからか!!!)と心で突っ込みながら(笑)
近くの竹林で良さげな竹をノコギリで切り
それを運動場に運んで、今度は竹の節を削る作業。
竹の節を削ったあとに手を怪我しないようにヤスリで仕上げて最後に火であぶります。
(火であぶる…詳しくは分からないがどうやら油を抜いて真っ直ぐにする効果とツヤ出し効果があるらしい)
そして運動場に立てる。これを大人7人で4本。
もちろん今日は筋肉痛。ただ、これで運動会もばっちりです。

「この薬、納豆食べれる?」とたまに聞かれます。
納豆・青汁・クロレラのこのセット。
ワーファリンという薬の効果を下げてしまうので、ワーファリンを服用している人だけ食べてはいけないとなっています。
納豆・青汁・クロレラに多く含まれるビタミンKが薬の働きを抑えてしまうので効果を弱めてしまいます。
つまりビタミンKを多く含む食品がダメということです。
他にも、のりやワカメ、お茶なども多く含む食品はあるので注意が必要です。
しかし、最近ではワーファリンに変わる薬も発売されてきたため、昔はワーファリンを飲んでいたので食べれなかったけど
今は食べても大丈夫ということもあります。
その他、血圧の薬とグレープフルーツの飲み合わせなどもあります。
ぜひ、気になる方は薬剤師に聞いてみてください。

全体会議

おはようございます。
本当朝が明るくて、寝坊したんじゃないかと焦って起きている今日この頃です。
先週から元気に小学校に行き始めた次男は、緊張していたせいか便秘になってしまい。
お腹が痛くて苦しんでいましたが、運動したり、マッサージしたり、食物繊維多めの食事で何とか改善しました。
やっぱり新しい環境で生活するのはストレスがどこかでかかってしまうのですね。
皆さんも知らず知らずのうちに体と心のバランスがとれなくなってしまうかもしれないので
しっかり休みの日は休んでリフレッシュしてください。

さて毎年恒例の全体会議、今年も開催されました。
今年は調剤報酬改定や育星会の組織が変わったりと何かと変化が多い年になったので
それに伴う、カイセイ薬局としての目指すビジョンの共有を行いました。

同じ会社で働く社員が皆で集まって、共同作業を行う。
普段会わない人に会うことができ、挨拶もできるので有意義な時間になっています。

そんな会議の中で「異質と接する」というワードがありました。
人は異質(自分とは違う人・考え方)と接することで変わる・成長するということです。
私達調剤薬局の薬剤師が日頃接しているのは、患者さんと一部の病院関係者です。
しかし、同じ環境の中でずっと仕事をしていると劇的な成長・変化を起すことはなかなか難しい。
でも違う職種の考え方を知ることで、何か画期的な成長や変化を起す可能性がある。
新しいことをする情熱、それを望む好奇心。

丁度、4月から新しい仕事が舞い込んできているので
いつもと違うその仕事に向き合って自分自身の新しい変化と成長に向けて取り組んでいこうと考えています。

なんだかちょっとした決意表明になってしまいましたが
今年一年頑張ろうと思う良い全体会議でした。

全体会議の会場の様子です。
手前の社員(今回の司会者)に顔出し許可もらってないのでスプレーしていますが、満面の笑みです(笑)

この薬何?

おはようございます。

春の陽気ですね。朝が明るい明るい。
目が覚めた時にカーテンから差し込む外の光が少し体を軽くしてくれる気がします。
今日から次男は集団登校。珍しく、自分で起きた息子達。
長男が兄貴っぽく、連れていってくれているでしょう。
そうそう、昨日は入学式でした。広い教室にたった4人の新入生。
人数を心配しているのは親だけで、子供達は楽しそうでした。
胸に期待を膨らまして ってこういうことを言うんでしょうね。
入学式の前に撮った写真を一部添付しておきます。(顔は伏せておきます)

さて、今回は「この薬何?」です。
今ではネット社会が進み、調べようと思えば何でも調べられる時代になりました。
薬の名前さえ分かれば、何でも調べることもできます。
なので、今回は薬の名前が分からないときどうするか?です。

調べる方法としては、お薬手帳や薬の説明書を確認する。
裸錠、いわゆるシートに入っていない薬を判別するときは形、色、匂いそして識別コードです。
特にこの識別コードは錠剤を判別する際にもっとも大事な情報なので薬を検索する際は
ぜひ錠剤にどのような字が書かれているか確認してみてください。
最近の錠剤は分かるようにカタカナで薬の名前が記載されているものも増えてきましたが
まだ数字とアルファベットで記載されているものも多いので文字をよく見て確認をしてください。

アプリやインターネットで検索も出来ますが
分からなければ薬局に持ち込めば調べてもらえますのでいつもの薬局に行ってみてください。

変化

おはようございます。

4月ですね。今日が新年度の仕事始め。調剤薬局では調剤報酬改定が実施され、いろいろな確認をしなければいけないので少しドキドキのスタートを切っています。家では、4月から小学1年生の次男は、今日から小学校で預かってもらえるので長男に

「鉛筆削った?」   「うん!」

といろいろ指南してもらいながら小さな不安と大きな楽しみを胸に準備していました。今日は上級生に可愛がってもらったことでしょう (笑)

さてそんな私、週末に大学の友人の結婚式に出席してきました。やっぱり良いですね。同じ大学で薬剤師を目指した仲です。楽しいお酒が飲めました。それに35歳の大人が男3人で川の字になって寝ました(笑)

皆、それぞれの職場で揉まれ、どこか同じように見えて、どこか違う雰囲気をかもし出してました。卒業してから別々の職種、別々の立場になりいろんな世界の話が聞けたし、自分の力不足も感じることができ、良い刺激になりました。

まだまだ勉強することたくさんありそうです。今年度も頑張りますのでよろしくお願いします。

診療報酬改定

おはようございます。

今週は良い天気ですね。花見行きましたか?私はタイミングが合わずいけませんでしたが、歩けば目に入ってくる桜を綺麗に咲いたな~と見上げたものです。いつも通っている駅の桜と菜の花の黄色のグラデーションが好きで撮った写真を添付しておきます。

さて、今回は以前にもお話した「調剤報酬改定」について少し。もう来週から4月が始まります。2年に1回改定されている調剤報酬改定がこの4月にあったので、昨日は勉強会にも参加してきました。

あらゆる世代の国民一人一人が状態に応じた安心・安全で質が高く効果的・効率的な医療をうけることができるように改定が行われています。また2年後に見直しもされます。その中で薬局は地域包括ケアシステムの一翼を担い、薬に関して、いつでも気軽に相談できるかかりつけ薬剤師がいることが重要で、そんなかかりつけ薬剤師が役割を発揮するかかりつけ薬局が、組織体として、業務管理、構造設備等を確保するようにと言われています。

…難しいですね。簡単に言うと薬局は、地域に根付き、地域の医療機関と連携して地域の人の薬のことを把握して健康を守ってくださいということです。

いまだ「かかりつけ薬剤師」や「かかりつけ薬局」という言葉は浸透していませんが、現在の高齢化社会の中で薬の管理を全ての患者さんが、自分自身で管理することができなくなってきているのが現状で、薬をもらうが、実は薬は飲んでいなくてたくさん余っている残薬問題。たくさんの病院にかかって、実は同じ薬を飲んでいた重複服用問題。これらの問題を解決するために、自分のかかりつけ薬局を、かかりつけ薬剤師を持っていくことが重要になってきています。もちろん、健康で病院にかかっていないことが一番です。しかり未病、病気の一歩手前の時期に相談する薬局が地域にありますか?相談できる薬剤師がいますか?薬剤師、話聞きづらいですか?意外といろいろ知っていますよ。もちろん知らないこともありますけど(笑)。でも薬剤師としてしてはもちろんですが、いろいろな話も聞いてくれますし、相談にも乗ってくれたりします。

もし、何か気になることがあれば相談してみてください。もしかしたらかかりつけ薬剤師やかかりつけ薬局になるかもしれないので。

薬価改定も行われるため、薬の値段はこのタイミングで全体的に少し安くなります。4月に明細書を確認してみてください。

卒園式

おはようございます。昨日は有給を頂き、次男の卒園式に参加してきました。…案の定、泣いちゃいましたね。子供の成長は早いですね。あっという間に二人とも小学生、そして崩れていく親の体型。そして体の老化。これはどうにもならないでしょうかね(笑)。

さて、今回はそんな老化について少し。

基本的に私達の体は、加齢と共に衰えていってしまいます。それは日々の生活習慣や食生活により徐々に進む人もいれば、急速に進んでしまうケースもあります。薬を飲む時に、排泄を行う腎臓は、年齢と共に少しずつ機能が下がってきてしまうのです。通常であれば生涯、血液を濾過してくれる腎臓。そんな腎臓がもし衰えてしまって、使えなくなったらどうなってしまうでしょうか?知っている人は知っていますね? 透析になってしまいます。自分の体では濾過できなくなった血液を、特殊な機械を用いて濾過して体に戻すという透析を受けなければいけなくなってしまうのです。透析になれば、週に3日間病院に通って、3~4時間の時間をかけて透析をうけなければいけません。これが一生です。

加齢、怖いですね。腎臓を悪化させてしまう原因の一つに糖尿病があります。糖尿病は生活習慣病の一つで、多くは日々の不摂生が原因です。日々の運動や、暴飲暴食など注意できることから始めて、体の老化のスピードを少しでも遅くして元気に過ごしていきましょう。

高知では桜も満開になり、すっかり春が訪れています。まだ家の近くは五~七分咲きなので今週末が見ごろと思っています。予定が詰まっていますが時間を見つけて花見行きたいですね~。くれぐれも暴飲暴食しないように。皆さんも良い週末を。

涙腺崩壊

おはようございます。

今日は、少し目が腫れてます。いや~良いですね!アニメ。昨日は家族で、○ラエモンの映画を見に行ってきました。実は私、アニメ・漫画が好きで、このシリーズは全て見ております。友情に愛情、いろいろなものが詰まっていましたね。今回も後半辺りから涙腺崩壊、横にいる息子が少しヒクぐらい…(笑) 来週は次男の卒園式、ちゃんとハンカチ持っていかなければ。

先週は長男のほうが耳の調子が悪いと、病院へ。軽い中耳炎でした。少し風邪をこじらせて鼻をズルズルとしていたので耳に菌が移ってしまったのでしょう。そんな中耳炎の際に、点耳薬をすることがあります。聞いたことありますか?点眼は目、点鼻は鼻、点耳は耳というわけです。

点耳薬の使い方ですが、まずは準備です。手を清潔に洗いましょう。耳の中の分泌物を綿棒などで軽くふき取りましょう。そして、点耳薬は手で握って体温程度に温めましょう。

それでは使い方です。

1:薬をさす耳を上にして横向きに寝てください。

2:容器の先端が耳に触れないように、耳たぶを後ろに引っ張るようにして広げてから点耳液を滴下してください。

3:点耳後は少しそのままの姿勢を保ってください。点耳の指示の場合は2~3分。耳浴の指示の場合は10分程度です。

4:最後に、耳に清潔なガーゼやティッシュペーパーをあてて起き上がり耳の中の点耳薬をふき取ってください。

薬剤師になるまで、点耳薬を使ったことがなかった私、耳浴なんて言葉聞いたことありませんでした。薬を調剤してもらう時はしっかり使い方を薬剤師に確認してからもらうようにしてください。

今週は暖かく、高知は桜が開花しそうです。週末は桜でも見に行ってみようかな~。もちろん食べ物持ってね!!!