貧血

こんにちは!薬剤師の銭田です!

私の体験談ですが、つい先日電車に乗った時に視界が朦朧とし、冷や汗が出るので座らないとまずい。と思いしゃがんでいると、若い女性の方が「席どうぞ!座ってください。私もよくなるんで分かります。」と声をかけて下さいました。

もうお分かりでしょうか?そうです。私は貧血で具合が悪くなってしまったんです。笑
優しい方が席を譲って下さったので、人の優しさが沁みました。😂

日本女性の10人に1人が悩んでいると言われている貧血。
一口に貧血と言っても貧血の種類は
鉄欠乏性貧血、再生不良性貧血、悪性貧血、溶血性貧血などがあります。

貧血の中でもっとも多く見られるのが鉄欠乏性貧血で、貧血全体の約6〜8割を占めています。

鉄欠乏性貧血は食事との関わりも大きく、食事療法が有効な治療手段となっています。
鉄分にはヘム鉄と非ヘム鉄があり、体内へ吸収されやすいのはヘム鉄となっています。
では具体的にヘム鉄が含まれる食事はどういったものがあるかと言うと、
牛肉やレバー、イワシなど動物性の食品です。

非ヘム鉄の食材ではダメなのか、というとそうではありません。
ほうれん草、大豆製品などの植物性食品に含まれている非ヘム鉄の食材に関しては
ビタミンCを同時に摂取することで吸収されやすくなります🍋

鉄分不足から起こる貧血を回避するためには、先程の食品をうまく食事に取り入れ、鉄分を摂取することが重要なので私自身もバランス良く食事に取り入れていきたいと思います!

また、貧血は様々な基礎疾患が原因となって起こる場合もあるので、単なる貧血と思わず気になる症状が現れた場合はすぐに医療機関を受診するようにしましょう!

チョコレート

こんにちは!薬剤師の銭田です。

突然ですが皆さん、チョコレートはお好きですか?🍫

私は大好きです‼︎

前からチョコレートは好きだったので時々食べていましたが、この一年自粛生活になってから毎日といっても過言ではないほどチョコレートを食べてます⭐

その甲斐もあって体重が…🙄笑

でもチョコレートって美味しいですよねぇ〜

実はチョコレートにはこんな効果があるんです!

脳を活性化させる

→チョコレートに含まれるカフェインの仲間であるテオブロミンには記憶力や集中力を高めたり、やる気を出したりする効果があります。

血圧を下げる

→チョコレートに含まれるカカオ・ポリフェノールには血管を広げる作用があるため高血圧予防にも期待されています。

アンチエイジング効果

→ カカオポリフェノールには抗炎症作用と抗酸化作用があるので紫外線から肌を守ってくれたり、シミやシワが改善する効果もあると言われています✍️

リラックス効果

→テオブロミンは、セロトニンに働きかける効果があります。このセロトニンは、交感神経と副交感神経のバランスを調整する働きがあるため、リラックス効果・疲労回復効果が期待できます。

美味しくてついつい食べ過ぎてしまいがちですが、チョコレートには糖分や脂肪分も含まれているので食べ過ぎには注意しましょう!

 

乾燥対策

こんにちは!薬剤師の銭田です。

今年はコロナ禍でいろいろなことを制限された中での生活でしたが、それでも一年は早いものですね~。

本格的に寒さが厳しくなり、肌が乾燥しやすくなってきている方も
多いのではないでしょうか?
ということで!今回は乾燥対策についてお話ししたいと思います⭐

乾燥は、肌荒れや風邪をはじめとするさまざまなトラブルの原因となるので、日頃から乾燥対策をする必要があります。特に空気が乾燥する冬は、皮膚から水分がどんどん失われ、水分と皮脂のバランスが崩れやすくなります。

特にもともと皮脂の分泌が少ない膝、ひじ、かかとなどの部位や、では頬や目、口のまわりなどが乾燥しやすくなります。

また、加齢に伴って皮脂分泌量と水分保持機能は低下するので、お年寄りの肌は乾燥しやすく、肌トラブルを生じやすいので注意が必要です。

☆対策☆

①保湿スキンケア

肌の乾燥はかさつきや肌あれなどトラブルにはスキンケア製品がおすすめです。水分保持力があり、保湿力が高いもの、そして自分のお肌に合ったものを選ぶのがポイントです。

②生活習慣を見直す

睡眠や栄養補給など内側からのアプローチも重要です。質のよい睡眠で成長ホルモンの分泌を促し、肌のターンオーバーのサイクルを整えましょう。

③紫外線対策

夏のイメージが強いですが、一年中紫外線は出ています。紫外線はシミやシワ・たるみなどさまざまな肌老化の原因になり、肌の表面にダメージを与え、角層から水分を奪うとともに肌をごわつかせてしまうので日焼け止めや帽子を被るなど紫外線対策を行いましょう🌞

乾燥肌対策は、皮膚を清潔に保ち、皮膚のバリア機能を正常に保てるような毎日のスキンケアが重要です。乾燥に負けない肌を目指しましょう!

暑いですね~

皆さんこんにちは!薬剤師の銭田です。

暑い日が続いておりますが、今年は例年とは異なり外出時にはマスクを着用するためしっかり熱中症対策をしなければなりません。
しかし、水分を多く摂りすぎることで引き起こされる『水中毒』皆さんはご存知ですか?

『水中毒』とは水に危険な毒素が含まれているというわけではなく、水を大量に飲むことでナトリウム、つまり塩分が血液中に少なくなってしまっている状態です。

主な症状は、めまいや頭痛、下痢などがあげられます。悪化すると吐き気や嘔吐、錯乱、意識障害、呼吸困難などの症状が現れ、死に至る場合もあります。

対策法
・一度に水を多く摂りすぎないこと
・こまめに経口補水液を摂取する
・塩飴を舐めたり梅干しを食べる
経口補水液は、人間の体液に近い成分で作られた塩分や糖分が含まれているため、脱水症状だけでなく水中毒の対策としても推奨されています。
また、急な塩分補給は脳を損傷する恐れがあるため時間をかけて補給しましょう。

経口補水液が飲みづらい場合は、レモンやグレープフルーツの果汁を加えたり、砂糖をハチミツに替えても飲みやすくなりますので、試してみて下さい🍋

楽しい夏を過ごすためにもしっかり対策を行っていきましょう♪

お家ごはん🍚

こんにちは!薬剤師の銭田です。

ここ数日新型コロナウイルスのニュースが絶えませんね。

新型コロナウイルスの影響で普段の過ごし方が変わりストレスを感じている方も多いと思います。

皆さんは休みの日お家で何をして過ごしていますか?

本を読んだり映画を見たりゲームをしたり色んな過ごし方がありますが、私はお休みの日にタコライスを作りました!

 

初めて作ったのですが美味しくできました♪

普段あまり料理をしないのですが、これを機に料理をする頻度を増やしていこうと思います✨

新型コロナウイルスに感染しないためにも、今日もこれからも出来ることをしていきましょう。

喘息持ちの方や今の季節花粉症の方もいらっしゃいます。咳をしたり鼻をすすることもあります。

その時に責めたり、誰かを否定する視線や態度にならないようにしましょうね。

皆さん一緒に乗り越えていきましょう!

年末ですね~。

こんにちは!

薬剤師の銭田です!

もうすぐ2019年が終わりますね。

社会人になってからの1年はあっという間に感じます。学生時代の1年は長く感じていましたが同じ1年なのに不思議ですね!

諸説ありますが、学生の頃は運動会や文化祭に遠足、修学旅行など1年を通して様々なイベントがありますが、大人になると学校行事のようなわくわくするようなイベントは少ないため、子どもの時間は長く大人の時間は短く感じるという説があるそうです。

さて、本格的に寒い日が続きますが皆様インフルエンザ対策はばっちりでしょうか??

①正しい手洗いをすること。

②流行前にワクチン接種を行うこと。

③十分な休養とバランスのとれた栄養摂取。

④適度な湿度を保つ。

⑤人混みや繁華街への外出を避ける。

意外と勘違いされているのがうがいです。

うがいは、一般的な風邪などを予防する効果があるといわれていますが、インフルエンザを予防する効果については科学的に証明されていません。

インフルエンザにかかってしまうと本当にしんどいですよね?なのでしっかりと対策をしましょう!

それでは皆さまメリークリスマスそして良いお年を〜🎍✨

初投稿!

こんにちは!今年で薬剤師2年目の銭田 佳奈です。

珍しい名前ですが「ぜにた」と読みます。よろしければ覚えて下さい!

私は総合病院前である天満店で働いております。天満店は主に北野病院からの処方が多く、取り扱う医薬品の数も比較的多いです。

北野病院は完全予約制で「診察するのに2時間もかかったわ~」と言って薬局に来られる方もいらっしゃいます。なので出来る限り早くお薬をお渡しし、患者さんに合わせた投薬をできるよう日々努力しております。

ここ数日暑い日が続いておりますが、皆さんしっかり水分補給を行い、熱中症には気を付けてくださいね!