matsuda's blog

高血圧患者の意識・行動調査結果を発表 塩野義製薬

塩野義製薬は、20146月に高血圧患者、糖尿病患者を対象に、治療実態、治療状況や生活満足度など把握することを目的とした「高血圧患者の意識・行動調査(T-CARE Survey Plus)」を実施し、72日、その結果を発表しました。

塩野義製薬はかねてより、生活習慣病の3大疾患にあげられる糖尿病・高血圧・脂質異常症の啓発活動に取り組んでおり、本年2月に糖尿病患者を対象とした調査「T-CARE Survey」を発表しました。この度実施した「T-CARE Survey Plus」では、高血圧患者と糖尿病患者の比較を通して、高血圧患者が前向きに治療を実践するために求められるサポートや知識・意識付けについて調べました。

その結果を、<疾患認識><治療への取り組み><診療の実態>の観点で報告しています。

<疾患認識> 心配事は脳卒中や心筋梗塞など重篤化への恐怖

糖尿病患者の心配事は疾患の重篤化や合併症だけでなく、食事、体重、家族への負担など多岐にわたることが窺え、高血圧患者の心配事として、日本人の死因の上位を占める脳卒中(70.3%)や心筋梗塞(67.6%)が挙がっています。

<治療への取り組み> 7割が「治療は気楽に」、食事や運動に気を付けているのは3割程度

高血圧患者のうち塩分を取り過ぎないようにしている人は半数に及ぶものの(49.5%)、食事の量を制限(28.3%)したり、定期的な運動(28.5%)について気を付けている人は3割程度にとどまりました。また約7割(65.3%)の人が「治療は気楽にやればよい」と答えています。

<診療の実態> 医師の説明に6割が納得、治療目標の認知は2割程度

自身の治療目標値を「正確に知っている」と答えたのは糖尿病患者で47.8%、高血圧患者は22.3%でした。また、病気や治療法の選択について医師の説明に納得している患者は、糖尿病患者では72.5%、高血圧患者では64.0%でした。

 

なお、調査は、高血圧/糖尿病/高血圧+糖尿病患者(20~60代男女)各400名を対象としてインターネット調査で実施しました。

p://www.shionogi.co.jp/

2014/07/09(水) 12:49