matsuda's blog

平成23年人口動態統計月報年計の概況発表 厚生労働省

厚生労働省は、65日、平成23年人口動態統計月報年計(概数)の概況を発表しました。

調査は、我が国の人口動態事象を把握し、人口及び厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的とするもので、平成2311~1231日の期間に実施されました。

結果の概要は次の通りです。

(1)出生数は減少

 出生数は105698人で、前年の1071304人より2606人減少し、出生率(人口千対)8.3で、前年の8.5を下回った。

 出生数を母の年齢(5歳階級)別にみると、34歳以下の各階級では前年より減少しているが、35歳以上の各階級では前年より増加した。

 また、出生順位別にみると、第1子、第2子は減少したが、第3子以上は増加した。

(2)死亡数は増加

 死亡数は1253463人で、前年の1197012人より56451人増加し、死亡率(人口千対)9.9で、前年の9.5を上回った。

 死因別にみると、死因順位の第1位は悪性新生物、第2位は心疾患、第3位は肺炎となっている。全死亡者に占める割合はそれぞれ、28.5%15.5%9.9%であり、死亡者のおよそ3.5人に1人は悪性新生物で死亡したことになる。

 (3)自然増減数は減少

  出生数と死亡数の差である自然増減数は△202765人で、前年の△125708人より77057人減少し、自然増減率(人口千対)は△1.6で、前年の△1.0を下回り、5年連続でマイナスとなった。

  出生数が死亡数を下回った県は41道府県であり、出生数が死亡数を上回った県は、埼玉県、東京都、神奈川県、愛知県、滋賀県、沖縄県の6都県となっている。

 (4)死産数は減少

  死産数は25755胎で、前年の26560胎より805胎減少し、死産率(出産(出生+死産)千対)23.9で、前年の24.2を下回った。死産率のうち、自然死産率は11.1で、前年の11.2を下回り、人工死産率は12.8で、前年の13.0を下回った。

 (5)婚姻件数は減少

  婚姻件数は661899組で、前年の70214組より38315組減少し、婚姻率(人口千対)5.2で前年の5.5を下回った。

  平均初婚年齢は夫30.7歳、妻29.0歳で、夫と妻ともに、前年より0.2歳上昇している。

 (6)離婚件数は減少

  離婚件数は235734組で、前年の251378組より15644組減少し、離婚率(人口千対)1.87で、前年の1.99を下回った。

 

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai11/index.html
2012/06/06(水) 16:28