matsuda's blog

イタイイタイ病の資料や教訓を後世に 富山県立イタイイタイ病資料館オープン

富山県立イタイイタイ病資料館が429日にオープンしました。

日本の四大公害病の一つと言われるイタイイタイ病は、大正時代頃から富山県の神通川流域で発生し、患者やその家族、地元住民等に深刻な影響を及ぼしてきましたが、被害者団体、原因企業、行政など関係者のたゆまぬ努力によって、今日まで多くの困難を克服してきました。

一方、長い年月の経過とともに、関係資料の散逸や関係者の高齢化に伴う風化が懸念されるようになったため、富山県では、平成216月に、有識者や関係団体の代表からなる「イタイイタイ病関係資料継承検討会」を設置し、関係資料の継承のあり方などについて議論を重ねてきました。

そして、検討会の報告等を踏まえ、「富山県立イタイイタイ病資料館」を開館しました。

この資料館は、子どもたちをはじめ国内外の幅広い年代の人々が「イタイイタイ病の恐ろしさ」を知り、「克服の歴史」を学ぶとともに、県民一人ひとりが「環境と健康を大切にするライフスタイルの確立や地域づくり」に取り組むことを目指す未来志向型の資料館です。

具体的には、次代を担う子どもたちにも興味や関心をもって学んでもらえるよう、イタイイタイ病を時間の流れに沿って、ジオラマ、絵本、映像などを組み合わせ、わかりやすく解説するとともに、環境の保全と創造に向け、先進的な取り組みを進めてきている富山県の最新の環境施策などを紹介する展示室を設けています。

また、イタイイタイ病について、より理解を深めていただくため、語り部による講話や副読本の作成・配布なども行っています。

更に、ホームページにおいて、イタイイタイ病や資料館に関する様々な情報を、多言語により国内外へ積極的な発信していくこととしています。

資料館は、とやま健康パーク(富山市友杉151)内の国際健康プラザの旧・国際伝統医学センターを改修して設置されました。鉄筋コンクリート2階建て、延床面積約1,210㎡です。

 

http://itaiitai-dis.jp/

 

2012/05/18(金) 15:39