matsuda's blog

医療コストへの意識と医師・薬剤師への要望 沢井製薬が認知症介護者の意識調査

沢井製薬は、このほど、認知症介護者の意識調査を実施しました。

これは、高齢者人口の伸びに伴い、2005年には169万人であった患者数も、2015年には250万人にまで達すると言われる認知症について、認知症介護者の医療コストに対する意識や医師・薬剤師への要望を、全国の認知症介護者206名、比較対象として生活習慣病患者206名、合計412名を対象に調査を実施しましたものです。

調査対象は全国の40歳以上の男女412名で、認知症介護者206名は認知症(アルツハイマー型/脳血管性)を患い、処方薬を服用している患者の介護者(同居家族に限る)、生活習慣病患者206名は高血圧症・糖尿病・脂質異常症を患い、処方薬を服用している患者で、インターネット調査により、614~15日に実施しました。

結果の概要は次の通りで、施設利用料・ヘルパー代、薬代の全て負担に感じることが明らかになっています。

      月にかかる薬代は、平均すると、認知症介護者6,418円、生活習慣病患者4,456円で、約2,000円の差がある。生活習慣病患者が気にする医療コストの1位は「薬代」だが、認知症介護者は、「薬代」のみならず、「福祉施設利用料」「介護ヘルパー代」なども含めたあらゆる医療コストに負担を感じている。

      処方薬について重視することは、認知症介護者、生活習慣病患者とともに「効果」「安全性」「医師・薬剤師の薦め」である。さらに認知症介護者は、「飲みやすさ」「剤形」に関する重視度も高い。

      薬剤師に望む情報提供として、認知症介護者、生活習慣病患者ともに「副作用」「飲み方・飲み合わせ」と合わせ、「ジェネリック医薬品の有無」のスコアが高い。

      服用している処方薬のジェネリック医薬品への変更希望意向は、生活習慣病患者で41.7%と高く、認知症介護者では26.2%にとどまっている。認知症介護者、生活習慣病患者とともに、「医師・薬剤師に相談してから考える」のスコアが61.2%46.6%と一番高く、医療従事者からの積極的な情報提供が望まれている。なお、変更したい理由としては「同じ効き目であれば、安く抑えたい」が多く、変更したくない理由としては、「現在服用中の薬で満足している」が多い。

 

http://www.sawai.co.jp/

 

2011/11/30(水) 16:42