こんにちは、管理栄養士の田中です(^^)/
だんだん涼しくなってきましたね。
3連休で軽井沢に行ってきましたが、
過ごしやすすぎて1週間くらい滞在したくなりました(笑)
さて、今月は十五夜がありますね。
今年は9/25(火)のようです!
十五夜は「お団子やススキを月にお供えして美味しくお団子を食べる」
そんな日ですが、なぜ月にお供えをするのでしょうか?
昔は月を信仰の対象としていました。
穀物の収穫に感謝を表すため、
月のように真ん丸なお団子を作ってお供えしたのが、
月見団子の始まりです。
また、ススキを供えるのは稲穂に似ているからで、
本物の稲穂を供えることもあるようです。
十五夜の夜は縁側やベランダ、窓辺など
月を眺められる場所に月見台を置き、月見団子などのお供え物を飾って、
家族みんなで月を楽しむのが古来より続く十五夜の楽しみ方です。
今年は私も家族で月見を楽しみたいと思います(^^♪