kataoka's blog

2016年2月

会社理念

こんばんわ。
今朝は少しバタバタしていたので
夜に書かせていただきます。

いつの間にか、インフルエンザ流行ってますね。
乾燥してきているので
身体を冷やさないようにして
バランスの良い食事としっかりと睡眠時間を確保することを大事にしてください。


さて、今回は「会社理念」
どこの会社にも会社理念が存在するはずです。

わが社の会社理念は
「薬の専門家、責任者として常に自分達を患者自身に置き換えて接するよう
心がけ、安心と希望をともに共有できるようにさまざまなサービスに全力を尽くす」
となっています。

私はこの会社理念が結構好きです。
なかなか、患者さん中心に仕事をしていいと言ってくれる会社って少ないように思います。

実は先日
この会社理念の基を作った、わが社の顧問の話を聞く機会がありました。
さまざまな荒波を乗り越えてきた顧問の一つ一つの言葉は
迫力のようなものを感じました。

薬剤師に対する熱い思い...
患者さんを思う気持ち...

すごい人だな... というのが私の感想でした。

何も知らずにしていた行動
本当の真意に気づくとその行動の意味も変わってきますね。

会社理念
まだまだ奥が深そうですが
その言葉を忘れずに、日々仕事をしたいと思います。

2016/02/29(月) 18:58

たこ焼き

随分、日の出が早くなりましたね。
出かける時間の明るさが全然違ってきました。

もうすぐ春です。
4月からは長男は小学校1年生。
過疎化が進む、私の住む町は
新入生が何と!!


10人前後...


若い子、みかけないわけだ...
でも少ないからいいこともたくさんあるはず。
自然がいっぱいの町ですくすく育って欲しいですね。


そんな我が家は
土曜日『たこ焼き』を初めて作りました。

息子達は、お好み焼きやらたこ焼き
粉物が大好き。
しかし、たこ焼きなんて作ったことがない...

でもなかなか近くで、売っているところもないので
・たこ焼きプレート
・たこ焼きピック
・油引き
などなどを購入。

今週たこ焼きパーティーするから、なんて告知すると
先週はずっと楽しみにしていたようで
毎朝、「後〇回寝たら、たこ焼きパーティーでね」なんて
目を輝かせていました。

失敗したらどうしよう なんて思っていましたが
いざ説明書を見ながら、焼いてみると
意外ときちんと丸く焼けました!

息子たちも
多分1人10個ぐらい食べ
まだまだ食べれる感じだったので
月に1回ぐらいたこ焼きパーティーしてみようかな...
と考えています。


皆でホットプレートを囲みながらの食事
週末ぐらいしか出来ませんが、良いものですね。


そういえば
インフルエンザ、流行っているようです。
手洗い・うがいを怠らないようにお願いします。
2016/02/22(月) 08:14

変わる調剤薬局

今日は一段と寒く感じますね。
昨日は春の陽気だったのに...。

高知県では昨日、高知竜馬マラソンが開催。
多くのランナーが元気に走り抜けていました。
来年は、少し走ってみようかな...なんて少し思っているところです。


さて、今回は『変わる調剤薬局』
実は先週、4月からの診療報酬改定の概要が発表されました。

調剤薬局での一番の変化は
『かかりつけ薬剤師』というものが新設されます。

これは患者さん自身が、かかりつけ薬剤師を選び
同意書にサインし、一人の患者さんに対し、一人の薬剤師がずっと服薬指導を行うということです。

ただ、かかりつけ薬剤師の条件として
・保険薬剤師として3年以上の薬局勤務経験がある
・働いている薬局で、週32時間以上働いている
・働いている薬局で、半年以上勤務している
・薬剤師認定制度認証機構が認定している研修認定制度などの研修認定を取得している
・医療に関わる地域の取り組みに参画している

などの条件を満たしていないとかかりつけ薬剤師として認められないということになります。


つまり
かかりつけ薬剤師は
3年以上調剤薬局で働き、週に32時間以上働くことで
その薬局と患者さんのことを熟知しており
研修などに参加して、知識を日々向上させている薬剤師
つまり知識と経験を兼ね揃えている薬剤師さんっということになります。


患者さんから見てどう思いますか?

かかりつけ薬剤師って頼もしくないですか?


多分、これから
薬剤師は、これまで以上に
患者さんのために知識と経験を身につけ
かかりつけ薬剤師を皆が目指すようになっていくのでないかと思っています。

と、そんな『かかりつけ薬剤師』が
H28年4月からたくさん増えていきます。

楽しみにしておいてください。
2016/02/15(月) 18:12

喘息

昨日は公園に行ってきました。

いつの間にか
親がいなくても兄弟2人で
遊べるようになり

『いっしょに行こう』

と誘われなくなってしまい
『寒い...』
時折、吹く北風に
夫婦で小さく丸くなっていました。
走り回る子供達を見ていると
なんだかうらやましい気持ちになり
二人で、意味もなく急な坂を上ったり、下りたりして
身体を温めていました。

やっぱり、動かないとダメですね~。


さて、今回は『喘息』
周りで、喘息持ちの方いませんか?

実は私の父も少し喘息持ち
風邪っぽくなると喘息のような症状が出始める感じです。

喘息は気管支の粘膜に炎症が生じ、気管支が浮腫んだり、気管支の壁が収縮したりして
気管支が細くなり、息がしにくくなってしまう状態です。

最近では、タバコの吸いすぎによる『COPD』と言われる慢性閉塞肺疾患と言われる
病気もあるので、タバコを日常的に吸っていて喘息のような症状がある方は
一度、病院を受診されるほうが良いと思います。


そんな喘息の治療ですが、いくつか種類があります。

・吸入ステロイド薬
・長時間作用型β2刺激薬
・吸入ステロイド薬+長時間作用型β2刺激薬
・長時間作用性抗コリン薬
・短時間作用性β2刺激薬
・長時間作用性β2刺激薬
などなど

おおまかに言うと
吸入ステロイドは気管支の炎症を抑える薬
β2刺激薬と抗コリン薬は気管支を広げる薬。 です。

更に
吸入ステロイドと長時間作用する薬は予防 
短時間作用する薬は発作時  

という風に使い分けがされています。

喘息は、吸入治療がベースになるので
吸入器の使用方法が大事になってきます。
吸入器の使用方法が分からない場合は、医師、薬剤師に相談しましょう。

治療薬の中で一番、どの薬が効果を感じやすいと思いますか?


正解は
短時間作用性β2刺激薬です。

喘息発作時に大活躍する短時間作用性β2刺激薬ですが
あくまで、発作時の症状を抑える薬なのです。

効果を感じるからと言って予防薬の吸入器を使わずに
発作時の吸入器を使っていると、発作時の吸入器では処置が間に合わないという
事もあるので、予防薬として吸入器を処方されている患者さんは
予防の吸入器をきちんと使うようにしてください。


最近は、いろいろな種類の吸入器が発売されているので
もし使いにくい吸入器だな~ とか
吸入器使ってるけど、何で使っているのか知りたいな~ とか
ありましたら、ぜひいつもの薬局の薬剤師さんに相談してみてください。

2016/02/08(月) 08:23

骨 薬

昨日は久しぶりに暖かったですね。
家でゆっくり過ごすことができました。

実は最近、うちでは英語の会話が飛び交っています。
『OH、YES。LET'S、GO!!』
何でも来週、幼稚園の発表会で英語の劇をするらしいです。

時代は変わりましたね...
もうすでに息子の方が英語しゃべれるかもしれません。


さて、今日は骨の薬について少し
『骨粗鬆症』
もはや、この言葉を知らない人はいないのではないでしょうか?

『骨粗鬆症』...低骨量と骨組織の微細構造の異常を特徴とし、骨の脆弱性が増大し
         骨折の危険性が 増大する疾患

一応、定義は上記のようになっていますが
簡単に言うと、骨がスカスカになっている状態で骨折しやすくなっているということです。

骨は実は、古い骨を壊して、新しい骨を作るというサイクルを繰り返しています。
このサイクルが崩れると骨密度が低下してしまうことになります。


そんな、骨粗鬆症の治療薬ですが
代表的な薬、ビスホスホネート製剤を簡単に説明します。


ビスホスホネート製剤
代表的な薬:ボナロン・フォサマック・ベネットなどなど

特徴
服用方法 起床時 服用
噛まずに、多めの水で服用。服用後30分は横になってはいけません。
また服用後30分は、水以外の飲食、薬の服用もしてはいけません。
最近はゼリー製剤などもあるので飲み込みに不安がある人はいいかもしれません。

服用日は毎日や週に1回、月に1回まで様々な種類があるので自分の飲みやすい薬を
医師と相談して決めることができます。

飲み忘れた場合
飲み忘れた場合、翌日に服用し、その後はあらかじめ決めた曜日で服用して大丈夫です。
ただし、一度に2回分を飲まないようにしてください。

※注意
抜歯する場合など、休薬することがあるので
歯科医に受診している場合は、処方医と歯科医に相談しておきましょう。


2016/02/01(月) 08:30