夏休み...
私ぐらいの年齢になってくると、夏休みと言うよりお盆休みですね。
今年のお盆休みも例年と変わらず、京都まで母親と主人と一緒にお墓参りに行ってきました。
父が亡くなり、早いもので9年が経ちます。父が元気な頃は、早朝にたたき起こされ、京都までお墓参りに来ていたのですが、最近はお昼過ぎからのお墓参り。お墓参りに行く時間は変われど、習慣は変わりません。夏と冬の恒例行事。線香のにおいの中、ご先祖さまの前で手を合わせ、少しの間、思いを馳せらせ、そのあとは、凛とした心地よい気分になれる。
小さな頃は、訳も分からず、親に言われるがまま行ってたお墓参りですが、最近は、私から今年はいつ行こうかと予定を立てます。予定が決まらないとなんだか不安になります。
きっと父との思い出をゆっくりと思い出せ、懐かしい日々に戻ったような感覚になり、優しい気持ちになれるからでしょうか。日々の忙しい時間の中では、ゆっくりと父のことを思い出すことは少なく、年に2度、この時間だけ、「元気か!」「相変わらずいっつもがんばっとるな~」「でも、あんまり無理すんなよ...」と父の声が聞こえてきます。
父が亡くなって、9年ですが、まだ父が生きている気がして仕方ないんです。京都に来ると父に会える、そんな感覚になるんです。
「また、冬に来るからね!」と言い、今年のお盆休みも終りました。
この時間があるから、守ってくれている人がいるから、人は、また頑張れるのかもしれませんね。
2014/08/28(木) 20:35