harimoto's blog

人と人のつながり(~_~)

こんにちは!

先日、仕事の関係で以前勤めいていた会社の上司や仲間に連絡を取る機会がありました。
以前勤めていた...と言っても、もう15、6年も前のことなんですが(~_~;)
常日頃から交流がある訳でもないのに、突然電話連絡をしてみました。

上司については、「ひさしぶりやな~元気にしてるんか!」から始まり、仕事の話をすると
「いつでも訪ねておいで!」さらに「その話なら××や△△の方が情報持ってるかも!声かけとくから連絡してみ!」「××と△△の連絡先は...」と電話番号ま で教えてくださいました。
で、そのあとはお決まりの飲みに行こう話へ展開!(^^)!「忙しいお前の都合に合わしたろ!何人か声をかけとくわ!」それから1時間が経つか経たないか の間に飲み会の日程が決定。
3人の以前の上司の方と久しぶりにお会いすることになりました。

次に後輩に連絡をしたところ、全く同じスピードで話は進み、6月早々に会いに行くことに。
私の前職は某銀行なんですが、この後輩は私の2年下で、その当時、たまたま人事の仕事を
していた時の教え子でもあります。
なんと今ではある支店の支店長です(@_@)
女性支店長第一号のようです\(~o~)/
確かに存在感のある、頑張り屋さんで、クラスのムードメーカーだったので良く覚えています。
たしかあだ名も委員長??だったような(・・?

今回、このアポイントを取ることで思い出したことがふたつあります。
ひとつは「仕事のスピード感」です。とにかく、話の展開が速いんです。
仕事の内容がどう?とか協力できる出来ない?は会って話を聞いてみないと分からない!
ならば、とにかく会いましょう。といった具合です。
そしてもうひとつは「人脈の大切さ」です。
先の話の上司は、私が勤めていた頃は立派な肩書きをお持ちだったわけではありません。
後輩ももちろんそうです。しかし今は皆、支店長に!!
私は、人生のあらゆる瞬間に出会える方々との共有できる時間を大切にしてきたことは確かですが、この人は支店長になるかも...ごまでもすっとこかな~とお付 き合いをしていた訳ではありません。
この一期一会を大切にしてきたから、こんな素敵な「人脈」が続いているのかもしれません。

この「仕事のスピード感」「人脈の大切さ」をこれからも意識して、皆さんに負けないように私もがんばろうと改めて心に誓いました。
今は、立派になられた以前の上司、仲間との再会をとても楽しみにしています(*^_^*)

2008/05/31(土) 10:26