hara's blog

2009年3月

感動です~~(T_T)

こんにちは!
桜満開と言いたいとこですが、ここ最近の寒さでつぼみも固く閉じたままですね・・・。
皆さんお花見の計画はたてましたか?
なんで日本人は桜が好きなんでしょうね~???

さて、今日は先週の土曜日にあったある出来事のお話をひとつ。

私が所属する店舗推進課は4月から組織が大きく変化します。
店舗推進課が発足して丸5年。初の変革の時期を迎えました。

そのひとつとして、ブログを書いている播本課長が店舗推進課から離れ、他部署へ異動することになり、変わりに私が課長を勤めさせていただくことにな りました。
そして、私の右腕左腕となってくれる係長が3名選任されました。
同じ部署から一気に3名もの人間が役職をもらえるのは異例のことで、本当に上司の方々に感謝していた次第です。

しかし、それだけではなかったのです!
店舗推進課は月に1度、社員全員が参加する研修会があります。28日(土)は現在の推進課で集まる最後の研修会となりました。
そのため、この日ばかりは研修を早めに切り上げ、同じOAPタワーの中にある居酒屋さんで飲み会を開きました。
推進課全員で飲みに行ったことも数えるぐらいしかなかったので、非常に充実した時間を過ごすことができました。

そのあと、播本課長に二次会に誘われ、ノリノリでいつも行っているバーへ繰り出しました。
途中で播本課長が「トイレに行きたいーーーーー!!!」と暴れ出すというハプニングがありましたが、(あとから聞くとこれは時間稼ぎの演技だったと か・・・)無事、二次会会場へ。

何度も行っているバーということもあり、何も思わず扉を開けてみたらびっくり!!!
部課長達が勢ぞろいし、「昇進おめでとー!!!」の声と拍手・拍手・拍手、そしてクラッカー攻撃で迎えてくれたのです!
私と3人の新係長は驚きと、うれしさのあまり呆然としてしまいました。
さらに、花束をいただき、「昇進おめでとう」の文字の入ったケーキに4本のろうそくが立っていました。
それを4人で吹き消しました。
その日参加できなかった開発課の課長からも心のこもったメッセージをいただき、感激のあまり涙がうるうるとしてきまいした。
そこからは飲めや歌えやと大騒ぎ!!
本当に楽しい時間過ごしました。

今までいろいろなサプライズパーティーを計画してきたことはありますが、こんなに盛大にサプライズパーティーをされたのは初めてだったので、本当に 感激しました。(企画は播本課長だそうです。)

そして、この会社にいて本当によかったとつくづく思いました。
こんなに素敵な上司や同僚と一緒に仕事ができている自分を誇りに思い、そして、こんなに素敵な人たちが集まる育星会を誇りに思いました。

とは言え、これからが新生推進課の本当のスタートです。前途多難・山あり谷ありだと思います。
しかし、播本課長が築いてくれたこの推進課をさらに大きくするためにも、そしてこのパーティーが無駄じゃなかったと思ってもらえるように、これから推進課 社員一同力を合わせて、邁進していきたいと思います。

どんなことがあっても、絶対やってみせるぞーーーー!!!と心に決意した日でした・・・。

2009/03/30(月) 15:54

やっぱりすごいぜ!!イチロー!!

こんにちは!
もうすぐ4月だというのに寒い日が続きますね~。
体調など崩していませんか?

みなさん!!観ましたか!!WBC!!
日本悲願の連覇ですよ!!
(おっとまた暑苦しくなりました・・・)

開幕前にこのブログでも紹介しましたが、ほんと優勝するなんて~(T_T)
その中でもやっぱりイチロー選手ですよね!

不振に悩み続けた大会でしたが、決勝打を放ったのはイチローでした。
イチロー選手は優勝後のインタビューの中で、「自分は何か持っている」といっていましたが、
本当に何か持ってますよね!

でも何かを持てるのは、自然に持てたものでも、本当に神様が降りてきたのでもないと思います。
イチロー選手の努力と野球に対する気持ちがあってこそ、持てたものではないかと思うんです。
「努力」とか「気持ち」とか書きましたけど、こんな簡単な言葉では表せないものを
彼は自分との約束で守ってきたのだと思います。

イチロー選手は私の尊敬する人のひとりです。
イチロー選手は本当に強い心の持ち主なのだと思います。
あの優勝したときの優しい笑顔は、その心の強さからなっているのだと今回の大会で知ったような気がします。

2009/03/25(水) 17:35

阿倍野店イベント報告(^O^)

こんにちは!
今日は14日(土)にカイセイ薬局 阿倍野店で開催したイベントの模様をお伝えします!

今回、カイセイ薬局 阿倍野店で開催したイベントは阿倍野店の薬局長、スタッフが中心となり12月から本格的にスタートしました。企画課の私達はそ のお手伝いをさせていただくことに。

思案すること数日・・・企画の内容を決定。それは「糖尿病の勉強会、糖尿病向けレトルト商品試食会」と決定しました。
そこから、準備を整え当日をむかえました。

参加する患者さんは事前に申し込みをいただいた5名。当日体調不良の患者さんがおられましたが、
阿倍野店の近くの加藤クリニックの加藤先生とそこのスタッフさん、そして栄養士さんをむかえ7名での開催となりました。

まず、栄養士さんから食事療法に関する基本的な知識を学び、また加藤先生からは病気との向き合い方などさまざまざアドバイスを受けていらっしゃいま した。

糖尿病の方にとって食事制限は重要でありながらも、なかなか実践できないのが現状です。
「あれはだめ」「これもだめ」ストレスも溜まります。
しかし、カロリーを少し気にすることそして、なによりしっかり糖尿病と向き合うことをこの勉強会で学んでいただけたような気がします。

集まった患者さんは皆初対面。しかし、会の中盤からは話も盛り上がり、和気あいあいとした雰囲気となりました。
近日、このホームページのイベントページにアップしますので、ぜひ見てください(^o^)/

私達、カイセイ薬局ではこのように「今、患者様にできること」をコンセプトに、各店舗で継続してできることを企画しています。
皆さんもイベントがあるときはぜひ参加してくださいね!
2009/03/16(月) 10:23

今日はどんな自分?!

こんにちは!
最近、ブログ更新に目覚めた原です。(~_~;)

突然ですが、皆さんは自分のメンタル面とどう付き合っていますか?

身も心も元気な日、なんだか気持ちが浮かない日・・・
多かれ少なかれどんな人にでもこういったことはあるはず。
中には「週のはじめはテンション上がらんねんな~」なんて、自分の特性を理解している人もいるのではないでしょうか?

もちろん私もそういった気持ちの上下はありますが、良いことにそれがあまり表にはでないんです。
ましてや自分で自分の特性もいまいちよくわかりません。(笑)
通勤中「今日は体、重いな~仕事がんばらなな~」って思っていても、スタッフの皆の顔を見て「おはよう!」と挨拶をすれば、自分でも不思議なぐらい元気 いっぱいの私がでてきます。

だからこんな自分の内面を楽しんで朝通勤することにしています。
「今日はどんな奴が出てくるんだ~~」とか思いながら(笑)

こういった気持ちの変動は、意外と周りの人は敏感に感じ取ります。特に一緒に働いているスタッフや同僚などはその影響を受けやすいと思います。
自分では無意識であるはずのちょっとした気持ちが、人に影響を与えてると思うとちょっと怖い気もします。

ある程度、毎日同じモチベーションで仕事をするには、楽しみながら自分と向き合うことが大切なのかもしれませんね(^_^)

2009/03/09(月) 11:04

小さな事からコツコツと。

こんにちは!
3月に入ったと言うのに寒い日が続きますね。
薬局ではまたまたインフルエンザの患者さんが増えているような状況です。
皆さんは大丈夫ですか?

今日は店舗で勤務した時の話をひとつ・・・。

1月のはじめにある患者さんと出会いました。
その患者さんは80歳を過ぎたおじいちゃん。阪神のキャップがトレードマークの患者さんです。

その日どうしても長く待っていただかなければいけなくなり、その間私が話相手をさせていただいてました。
阪神のキャップがトレードマークというように、大の阪神ファンだそうで、その話に終始花が咲きました。
『藤川はいい投手や~がんばってもらわなあかんな~』『若いころはよく甲子園球場に行ったもんや~』『野球は見てもおもろいけど、やってもおもろいな~』 などなど。

しかし、話をしていくとその患者さんはひとり暮らしであることがわかりました。奥さんを亡くしてから寂しくなったとも言っていました。

2007年11月1日の推計人口において、75歳以上の総人口に占める割合が10%を占めたと総務省は発表しています。
日本の高齢化社会はどんどんと進んでいる現状の中、薬局でもこの患者さんのように一人暮らしの高齢者と接することが多々あります。
また、老人が老人を介護する老老介護も問題となっています。

薬局で働く私達にとってこの問題にどう取り組むべきなのか、このような患者さんと接するたびに日々考えさせられます。

でも・・・何も大きなことをしなくても、本当にちょっとしたことでいいのだと思います。
こうやって薬局に来てもらったときにはたわいもないことでおしゃべりして、笑って。
そして、私達がその患者さんにとってプラスになる知識をしっかり身につけ、患者さんに提供する。
そのことで役に立てることはあるはず・・・。
そう思います。

小さな事からこつこつと・・・・。本当にこれが大切なのだと思います。
何もしないよりは、何かできることを!皆さんもどうですか?

2009/03/04(水) 11:12