nakanishi's blog

ひと段落・・・

こんにちは~!やっと花粉のシーズンも落ち着き(まだ黄砂が飛んでますが)

マスク生活から開放されつつあります。

 

さて先月のブログでちらっと紹介した、全体会議のことを。

播本課長も詳しく書いてくれているのでそちらを是非読んでくださいませ。

 

急にメンバーに選ばれ、よく分からないまま打ち合わせを行ったのが3/7でした。

メンバー同士、初めて会う人もいるので、人見知りをする私は緊張!

しかし打ち合わせを重ねていくと、必然的に皆と話をしますし、こんなのも面白いんじゃないか。こうすればもっと良いんじゃないか・・・と話し合いもヒートアップ!

 

準備期間は2ヶ月弱しかなく、打ち合わせも週1回。

そして震災の事もあり最初の予定からプログラムも変更。

さらにホールで食事禁止&チャリティーコンサートのリハーサルのため、当日皆さんに大移動していただく・・・など。

間に合うのかと不安もありましたが、何とか形にすることが出来ました。

でもリハーサルは1回のみ(^_^;)

 

4/29当日。私は朝からなか卯で牛丼を食べ、気合を入れて会場へ。

(朝から一人でなか卯に入ると注目の的です☆)

集まってからホールや昼食を食べる会議室などを確認。その後持ち場へ。

私は司会だったので、もう一人の司会である平尾店の二宮薬局長と打ち合わせ。

噛まないか心配でしたが、後から大丈夫やったよ!と元配属先の薬剤師さんなどに声をかけてもらって安心しました。

 

本番、司会者側は時間通りに進んでいるか、時計と睨めっこしながら過ごしていました。

午前中は何とか予定より10分早いぐらいで終わることが出来、休憩の移動もスムーズ。

私たちは控え室でお昼を食べていましたが、中には喉を通らないと言っていたメンバーもいました。

午後はチャリティーコンサートからスタート。

始まる前は、薄暗いホールにピアノなどが置かれていて、ざわざわしていました。

コンサートを行ってくれたのは、「ソニョ」というユニットを組んでいるお二人。

中身はお二人にお任せしたので、どんな曲を歌ってくれるのか、私も楽しみでした。

ブラジル音楽を中心に演奏している事もあり、聴いていると体が動き出しました。

こっそりホールに下り後ろで聴いていたのですが、是非美味しいご飯とお酒を飲みながらふかふかのソファ席で聴きたい!!

 

その後は育星会の歴史クイズ!一番盛り上がりました。

木村部長の子供の頃の写真も出てきたのですが、木村部長は小さな頃から木村部長でした。

目元というか、眉間の感じが今と変わりません。三つ子の魂百まで、という言葉が頭を過ぎる。

 

他にも正しいラヴィちゃんはどれ?や、何年生まれでしょう!などなど・・・

このクイズのおかげで、チーム内で会話出来たようです。

賞品もあったのでやる気も違いますよね。

 

社長からのサプライズプレゼントも盛り上がりました。残念ながら実行委員には掠りもしませんでしたが・・・(:_;)

 

最後にはこの日の為に作成したDVD2本鑑賞。

中々良い映像になったのでは?と自画自賛してみます。

作ったのはプロですけどね!

来年以降も使って欲しいなー

 

会議終了後は出口に立って募金の呼びかけ。

ソニョのボーカル高尾さんのCD販売の手伝いなど。

募金は予想以上に集まりました。皆さんありがとうございました。

 

予定していた時間通りに終わり、実行委員はものすごい達成感!!

終わったーーーーー!!\(^o^)/と叫びたいぐらいでした。

 

夜は打ち上げ☆★☆

地鶏料理が美味しかった。チキン南蛮とタルタルソースの組み合わせが堪らなくて、ついご飯を注文。

一通り食べた後はカラオケ&ダーツ。

社長も何年ぶりに歌うやろ・・・と言いながらも23曲歌ってくれました。

私は携帯電話の充電が無くなりそうで、写真や動画を撮れなかったのですが、

他のメンバーは撮影会状態。

身体的には疲れているはずなのですが、緊張感から開放されてテンションは上がる一方。

最終的には4時間も打ち上げしていました。

 

あ、もちろん次の日はきちんと出勤しましたよ!!

 

 

色々と重なって大変でしたが、1から作り上げるというのは達成感がありますし、

なんと言っても第1回というプレミア感。

そして今回テーマの1つとなっていた、「横の繋がり」。

実行委員同士が一番強くなったと思っています!

 

来年のスタッフはまだ決まっていませんが、出来るなら私はまたやりたいです!

 

やりたい!と感じてくれた方は播本課長までご連絡を!

 

いつもながら長くなってしまいましたが、読んでくださった方ありがとうございます!

日曜日に趣味の京都散策(初の鞍馬山)に行くので、次回はその話でも。

 

ではまた!

2011/05/16(月) 09:09