hasegawa's blog

流行りもの


みなさんこんにちは、長谷川です。



さて、「流行りもの」と銘打ったテーマ、

勘の良い皆さんならお気付きのはず。


そう、今度は私、マイコプラズマ肺炎にかかってしまいました...。



流行ごとにはかなり無頓着、

巷で話題になっているドラマや曲などはさっぱり知らないのに、

こちらの「流行」にはかなり敏感に反応してしまうのは

なんとも悲しいことで...。



そもそも「マイコプラズマ肺炎」って何なの?

と思いの方に簡単にではありますが説明させて頂きますね。


この「マイコプラズマ」という、何やらSFチックな名称...

実はこの肺炎を引き起こす病原体の名前です。


この病原体の大きな特徴は、細胞壁をもっていない細菌だということです。

え?ちょっと待って、細菌は細胞壁があるのが特徴って学校で習ったよ?

という方、鋭い!!!


そうなんです、

細菌の特徴として「細胞壁がある」と生物の授業で教わった方が多いと思いますが、

マイコプラズマが属するモリクテス綱というグループは、細菌でありながら細胞壁を持たない

一風変わったグループです。


そんなマイコプラズマに感染し、肺炎症状を発症したのが「マイコプラズマ肺炎」です。


勤務店舗でも、寒くなると良く小さなお子さんがマイコプラズマにかかられて受診され、

お薬をお渡しさせて頂くことが増えてきます。

大人でも発症することがありますが、やはり幼児や学童といった

小さなお子さんが発症されるケースが多いですね。



私、最初は39℃前後の熱が出て、「もしやインフルエンザでは...?」と心配になり

近くのクリニックで検査して貰うも結果は陰性、

「ちょっと疲れて熱が出たのかな?」程度に思っていたのですが、

安静にしてるも熱は上がる一方...(T_T)


体温が41℃を超えて、息苦しさも出てきてからは「さすがに、これはおかしい...」と思い、

自宅近くの医療機関でレントゲンを撮って貰うと、肺が陰って見える...

先生「おそらくマイコプラズマですね、今年は特に流行っていますから。」


しまった...



ここでさきほどお話ししたマイコプラズマの「細胞壁をもたない」という特徴。

マイコプラズマは「細菌」なので、治療には抗生物質(抗菌薬)を用いるのですが、

この特徴のせいで様々な抗生物質の中でも「細胞壁を作らせないことで殺菌作用を示す」

といったタイプの抗生物質が効きません!


なので、また違うアプローチで殺菌効果を示す抗生物質が使われます。

(主に「マクロライド系」と言われる種類の抗生物質が使われますが、

年々、耐性菌も増えているようです。)


しばらくお休みを頂き、連日の抗生物質の飲み薬と点滴による治療で

なんとか回復しました...。

(皆さん、いつもいつもごめんなさい・・・。)



先生のお言葉通り、

ニュース等にも取り上げられるくらい特に今年は大きく流行した年でした。

興味深いことにマイコプラズマは4年ごとに大きく流行すると言われており、

別名「オリンピック熱」とも言われます。

まさに、リオオリンピックの年に私は罹ってしまったということですね...。



今年はインフルエンザが少し早く流行すると言われていたり、

既に巷ではノロウィルスのニュースが頻繁に流れていたりと、

この時期は感染性の疾患が猛威を奮いだします。


皆さんも、くれぐれもお気を付けください...。

2016/12/19(月) 15:57

筋トレ!!!



みなさんこんにちは、長谷川です。


今年初めてのブログ更新となります、

本年も、どうぞ宜しくお願い致します!!



さて、今回のタイトルは「筋トレ!!!」



実は長谷川、

プロフィールの趣味等を見て頂く限りではあまりイメージがないかもしれませんが、

筋トレにはまっておりました。


「おりました。」と、過去形になっているということは、

お察しの良い方はもう気付いておられるかと思いますが、



・・・

・・・・・・・・・

はい・・・そうなんです・・・

最近サボっております・・・・・・(泣)。




こう見えても(?)、

学生時代はサッカーなどのクラブに所属していたり、

大学の頃はジムに通ったりもしておりました。


ここ数年も、ジム通いこそしていないものの、

仕事から帰ってきては自宅で筋トレを行い、

嫁さんには若干白い目で見られながらも日々鍛錬してきていたのですが・・・


忙しくてトレーニング出来ない日がしばらく続き、

それが悪いきっかけとなってしまったのか、

あれよあれよという間にトレーニングに精が出ないままウンヶ月・・・



食欲の秋、年末年始、クリスマスと正月、

様々なイベントを経て、

6個あったはずなのにいつの間にか4個になってしまった自分の腹筋に、

「ご主人よ、このままで良いのか・・・?」と尋ねられるも、

聞いて聞かぬ(見て見ぬ)ふりをしてきちゃいました・・・




いけません、

このままではまた、今年の年末に後悔のタネを一つ残してしまう・・・




ですので、

この場をお借りして宣言したいと思います、

筋トレ、再開しますと・・・!




ここで宣言させて頂いたからにはもう後戻りはできません・・・(汗)

さて、来週あたりから実行にうつしたいと思います・・・(笑)




※ご注意

最適なトレーニングの方法や負荷等は個人によってまちまちです。

オーバーワークや過度な食事制限などはかえって健康を損ねる原因となります。



2016/01/13(水) 21:35

残すところ



みなさんこんにちは、長谷川です。



さて、タイトルの通り、今年も残すところわずかとなりました。

このブログを投稿し終える頃には、あと数時間といったところでしょうか・・・?



毎年のことではありますが、仕事納めを迎え、大掃除をし、

年内にやり遂げられなかったこと等を色々と悔やみながら(苦笑)、

新たな一年を迎える準備に追われる毎日でした。



本当に、ついこの前「行動計画を見直さないと」って言ったばかりなのに・・・



しかしながらようやく(?)果たせたこととして、

11月には息子との長年の約束、福井に行くことができました。



目指すは息子と僕のお目当て、福井県立恐竜博物館!




DSC06800.JPG



DSC06835.JPG



ティラノサウルス等、つぎつぎと現れる王道の恐竜骨格もさることながら、

福井が誇るフクイラプトルの展示や、恐竜の卵を模した建物自体も圧巻!



もう一つのお目当てでもある、曹洞宗大本山永平寺にもお参り。




DSC06915.JPG



DSC06932.JPG



永平寺の参拝は初めてでしたが、名刹としての荘厳さにただただ溜息・・・。

あいにく(?)の小雨模様でしたが、雨の永平寺もまた綺麗でした。



息子と二人きりの男旅、

車で日帰りの強攻スケジュールでしたが、存分に福井を堪能させて頂きました。


いつか連れて行ってあげようと思いつつも、

距離や時間の問題で実現してあげることができていませんでしたが、

ようやく念願をかなえてあげることができてホッとしました。

(息子よ、長い間待たせてごめんね・・・)




さて改めて、

今年も残すところあとわずかとなりました。


振り返れば本年も自身の反省点の多い一年ではありましたが、

今年よりも来年を、来年よりも再来年をより良い年にしていけるよう、

公私ともに、着実にステップアップしていくことを目標に新たな一年を迎えたいと思います。



2016年も、皆様にとって実り多き年になりますように。











2015/12/31(木) 20:53

健康診断


みなさんこんにちは、長谷川です。



年に一度、私が少しドキドキしながら受けるもの、

そう、会社の健康診断の時期がやってまいりました・・・。



自分で言うのもなのですが、これまであまり大きな病気には罹ったことがありません。

(インフルエンザやノロウイルス等、流行性の疾患に苦しい思いをしたことは何度もあるのですが・・・)



しかしながら、

30歳が近づいてきた頃から、

より具体的に自分の「健康」を意識するようになってきました・・・。



薬剤師が「自分の健康を意識し始めた」と書くと、

なんだか少し間の抜けたトーンになってしまいますが、

一時的な風邪等の症状であっても、

仕事や家庭に与える影響が徐々に大きくなってくるにつれ、

健康を維持することが如何に大切であるかを特に思い知らされるようになってきました。



そして30歳をオーバーしてしまった今、

生活習慣もあまり大きな変化や乱れは無く、

週に数回は自宅で筋力トレーニングも欠かさず(でもたまにサボったり・・・)しているものの、

年々、自分の健康状態への関心やある種の危機感は増していくばかりです・・・。



そして、

もう一つドキドキしてしまう理由、

実は私、

注射が苦手です・・・。



薬剤師としてお恥ずかしい話なのですが、

それこそ予防接種から、

ノロウイルスに罹った際や骨折したときにして頂いた点滴、

そして健康診断の採血・・・



大人になって、このお仕事をさせて頂くことになって、

少しは「注射(針)」と向き合えるようになってきたのですが、

30歳を超えても、やはり苦手なものは苦手です・・・。



しかしながら不思議なもので、

注射は苦手なのにもかかわらず、

採血中に真空管採血の手技に気を取られてしまったり、

点滴中には輸液セットの仕組みが気になってしまったり・・・。



「おぉ~、こうなっているんですね!」

「この〇〇は何の目的で着いてるのですか?」

と、自分が処置してもらってる最中に看護師さんに質問させて頂いたりします。

(お仕事中なのに、すいません・・・)

勿論、苦手な注射から意識を逸らせていられるというのも理由なのですが、

ふつふつと湧いてくる好奇心や質問は、

やはりこのお仕事をさせて頂いているからなんだと思います。




そんな健康診断も終了し、

送られてきた結果は、

「特に異常なし」。




少しホッとしながらも、

今後もこの状態を維持できるように、

規則正しい生活と、バランスのとれた食事と、適度な運動、

続けていけるように頑張ります!





2015/11/16(月) 23:49

〇〇の秋



こんにちは、長谷川です。


朝夕が涼しくなり、すっかり秋の訪れを感じさせてくれる今日この頃ですね。


秋といえば、タイトルにも掲げました「〇〇の秋」という、お決まりの言葉がありますが、

私、長谷川にとっては


「読書の秋」であり、

「音楽の秋」であり、

「釣りの秋」であり、


つまりは、趣味の秋です♪



勿論、以上をすべて満喫できるわけではないのですが、

今年は「読書の秋」にフォーカスを当ててみたいと思っている次第です。



と言うのも、買ったはいいものの手を付けれていない本が気づけば沢山・・・

いわゆる、「積ん読(つんどく)」状態・・・



ついつい「本を読む暇がない」と思ってしまいがちなのですが、

それって結局、


「本を読む暇がない」
「本を読む時間を作れていない、作ろうとしていない」
「時間の管理が出来ていない、行動計画が立てれていない」


という事実が背景にあったりするのですよね・・・




う~ん・・・我ながら耳が痛い結論に至ってしまいました・・・




仕事もまた同じで、

「出来ていない事実」「出来なかった理由」を言ってしまうのは簡単なのですが、

結局、

その業務や目標を達成するために

どのようにアクションを起こせたのか、起こせなかったのかは

やっぱり自分次第なのですよね・・・




う~ん・・・ますます耳が痛い・・・




部屋の片隅に積まれてしまった未読の本達が視界に入るたびに、

自分の生活の行動計画を今一度、見直さなければ・・・と、

段取りの悪さに自己嫌悪してしまう最近です・・・



ですので、今年の秋は「本を読みたい」と思います。



そのためにはまず、




段取り力をつける!!




ここからスタートです☆





本3.jpg




本のテーマに統一感が無いのはご愛敬☆







2015/09/15(火) 21:17

今年も!

みなさんこんにちは、長谷川です。


今年も新人薬剤師研修のお手伝いをさせて頂いています!


普段は貝塚でお仕事しているのですが、月に一度の会議と新人研修の際には
桜ノ宮のOAPタワー内の本社に赴いています。


今年は昨年よりも新人研修に参加して頂ける方が多く、
元来、人前で話すのがあまり得意ではない(!!!)自分には
いつにも増して緊張気味・・・

(患者様とお話しする時は緊張しないのですが、何が違うのでしょうね・・・笑)


本社までの電車の中でも何度もシミュレーションしてみるのですが、
まあ、なかなか本番は自分が思っているほど順調にはいかないもので・・・


しかし一方で、
新人薬剤師の方々に説明するべく自分も勉強しなおしてみると、

「あ、これって大学の時にはあまり理解できなかったけれど、こういうことだったのか!」

と、実際に薬剤師として業務に携ってはじめて解ることも多々あるもので。



よく、

他人に教えるつもりで勉強すると理解が深まる

とは言ったものですが、
確かに一理あるものだと今更ながら納得しています。


あれほど苦手だった薬物動態学も、
普段自分が手に取ることの多い薬と照らし合わせて考えてみると、
学生の時の拒絶感は一体なんだったんだと思えてしまったり。


教える側とは言いながらも、
研修の準備や資料作りが自分にとっての復習や備忘録作りのようで、
学生の頃の試験前に戻ったかのような懐かしさを少し感じています。



自分の知識や経験を踏まえながら、
新人の皆さんの不安や疑問を少しでも解消できるよう、
研修等を通じて交流を深めていこうと思います!

(難しい質問は一度持って帰るかもしれませんが、ちゃんと調べてきますね!)

2015/05/21(木) 13:46

インフルエンザ・・・


皆さんこんにちわ、長谷川です。


さて、少し前の片岡薬局長のブログのタイトルに類似したこのタイトル、

勘のするどい方ならもうお気付きかもしれません・・・



そうなんです、私、新年早々インフルエンザにかかってしまっておりました・・・

この流れ、昨年の夏の「熱中症」の話題以来ですね・・・
(詳しくは昨年の8月の私のブログを参照ください・・・汗)




特に人が多く集まる場所に出かけたりすることもなく
例年通り気を付けていたつもりではいたのですが、

高熱と節々の痛みを感じ始め嫌な予感がしたのも束の間、
あれよあれよという間に自分の足では立てないくらいにフラフラに・・・


家族に夜間救急に連れて行って貰って検査して頂くと、
ものの見事に「インフルエンザ陽性 A型」でした・・・


しかしそんなフラフラな状態でありながらも
診察のときに驚いたのはそのインフルエンザ検査キットの判定時間の短さ。


前職時代、自分がインフルエンザキットのを販売していたころは結果判定までに
約5分~10分はかかるものがほとんどだったと記憶しているのですが、
今回、僕の判定結果が出たのはわずか数分程度の間。


あまりの時間の短さに驚いて、思わず先生に
「最近の検査キットはこんなにも結果が早く出るものなんですか・・・?」
と質問してしまいました。

先生仰るに、
「最近は検査キットの感度自体がどんどん高くなってきているから、結果も早く出るよ。」
とのこと。


これまではインフルエンザの検査を行っても結果が出るまでしばらく待たなければならず、
体調が良くない身にはこの時間がまた長く感じられたものですが、

(特にお子さんの検査結果を待たれる親御さんにはこの時間がより長く感じるはずです・・・)

自分が予想していたよりもずっと短い時間で結果が出るようになっていることに
ひたすら驚きと感動をおぼえるばかりでした。




とはいうものの、結果はインフルエンザ陽性。




暫くの間40度近くの高熱が下がらず、節々の痛みも治まらず、
お休みを頂くことになり色んな方々にご迷惑をおかけしてしまいました・・・


「もう二度とかかりたくない」
と思わされるくらい、今回のインフルエンザは辛かったです・・・


これまで以上に体調の自己管理に気を付けて、
お休みを頂いていた分を取り戻すべく仕事にはげみたいと思います。


まだまだ全国的にも流行っている様子、
皆様もくれぐれもお気を付けください。





2015/01/19(月) 21:28

寒くなってきました。

みなさんこんにちは、長谷川です。


最近急に寒くなり始めましたが、体調など崩されておりませんでしょうか?


私はというと極度の暑がり・寒がりを自称してはいるのですが、

仕事をするときには着ぶくれして動きにくくなってしまったり

通勤電車の中で暑くなって脱ぎ着するのが面倒くさいので

他の方からよく


「長谷川さん、そんな恰好で寒くないんですか?」


と聞かれるほど、薄着に見える格好で仕事しているようです。


当の本人はというと、

決して寒さに強いからそんな恰好をしているわけではないのですが、

寒さをしのぐほど徹底的に防寒コーディネートするのが面倒くさい、

という不精な性格が表に出てしまっているのかもしれません・・・笑


あとは、某衣料量販店の防寒衣料のおかげ

なのかもしれません・・・笑



そんな冷え込みがきつくなってきた和歌山も、ようやく紅葉めいてきました。

16日の日曜日は、息子を連れて和歌山城へ。



和歌山城.jpg


まだまだ緑も残しつつではありますが、少しずつ冬の訪れを感じさせますね。




15日,16日は「第17回近畿薬剤師学術大会」

和歌山県で開催されておりました。


紀三井寺カイセイ薬局の先輩先生も参加されており、

また来年に開催される「紀の国わかやま国体」に関連したスポーツファーマシストの話題、

在宅業務や災害対策に関する話題も多く、

個人的には非常に興味深い発表が多かったのですが、

地元、和歌山の薬局で働いているお嫁さんの方が出席し、


僕は息子のお相手となりました☆笑



お嫁さんが近くの会場で行われている学術大会に出席している間、

父子水入らずで和歌山城でどんぐり&まつぼっくり拾い。



知らない人には驚かれることもあるのですが、

和歌山城の敷地内にはあまり大きくはない規模ながらも動物園もあったりします!




リスザルと見つめあう息子・・・


リスザル.jpg


ポニーと微妙な距離感の息子・・・


ポニー.jpg

コンビニのレジ袋いっぱいにどんぐりとまつぼっくりを拾い、

シカを眺める息子・・・


シカ.jpg


天守閣にものぼり、

備え付けの双眼鏡に100円玉を入れて(懐かしい!)、

自分たちの家を探してみました。



天守より.jpg


と、突然

「パパ、ふくいどこ?」

と双眼鏡をのぞきこみながら聞く息子。


恐竜好きの息子に、

いつか福井の恐竜博物館に連れて行ってあげると言ってたのですが、

気が付けばもうこんな季節・・・



来年、暖かくなったらちゃんと連れていってあげますね!




2014/11/22(土) 10:44

熱中症...


みなさんこんにちは、長谷川です。


タイトルは「熱中症」、
奇しくも以前片岡さんがブログで詳しくお話しされていた内容です。


それではなぜまた同じタイトルなのか?


そう、私自身が熱中症にかかってしまったからです...汗




先日とあるお仕事の関係で、当薬局を管轄されている保健所を訪ねることがありました。


うだるような暑さの中、お昼前のアポに間に合うように出発。

電車で移動すること数駅、そこからは徒歩で1km弱...

止めどなく流れる汗をタオルで拭いながらもう少しで保健所につくという時に、
からだに違和感...



頭がぼーっとして、
熱っぽくて、
足がふらついて、
なんだかまっすぐ歩けない...




気付いた時には既に遅し、
こともあろうか自分が熱中症にかかってしまいました...


急いで近くの自動販売機で某スポーツドリンクを購入し、
水分補給しながら保健所のロビーで涼ませてもらうことで何とか回復。


最近では仕事終わりにランニングを行って汗をかく機会も増えましたし、
炎天下の中で一日中釣りをしたり、子供と一緒に遊ぶことも少なくないので
まさか自分が熱中症になるなんて思ってもみませんでした。



自分の体力を過信してはいけないですね...



少し説得力がありませんが、
みなさん、外出される際にはくれぐれも熱中症にきをつけてくださいね...






2014/08/04(月) 11:20

休日と日課

 

みなさんこんにちは、長谷川です。

 

今日は定休を頂いています。

 

仕事がお休みの日の僕の日課の一つ、

息子の幼稚園の送り迎え。

 

自宅から少し離れた送迎バスの停留所まで息子と一緒に歩いていくのですが、

この時期になると飛んでいるトンボを追いかけたり、

ご近所の方が庭先で育てているメダカが大きくなっているか気になって

父子ともどもなかなかバス停まで辿り着けません...(笑)

 

 

今日もいつも通り息子をバス停まで送り届けたときに、

ふとした違和感と不安...

 

ポケットに手を突っ込んで確認すると、



「家のカギを忘れてきちゃった...」!!!

 


お嫁さんは僕が息子を送り出している間に仕事に向かうので、

息子をバスに乗せるやいなやあわてて帰宅、

 

が、時すでに遅し...

 

お嫁さんは既に出勤、締め出されてしまいました...(焦)

 

 

幸い、お嫁さんの職場は近いので歩いてカギをもらいに行くことに...(笑)

 

 

フナとドジョウが泳ぐ用水路を渡り、田んぼのあぜ道を歩きながらの往復20分、

朝からいい運動しました♪


 

IMG_4864.JPG

 


明日から息子は夏休み。


今年は息子とどんなことができるのかなと考えていると、

大人になった今でも、この時期の到来がやっぱり楽しみです。

 

 

本格的な夏到来といったところですが、

みなさんも脱水症状や熱射病に注意して、良い夏をお過ごしください。



2014/07/18(金) 13:48