yamaguchi's blog

2009年11月

新しい気付き☆

みなさん、お元気でしょうか?
山口は、前回のブログでお話した目のトラブルもすっかり治り
おかげさまで元気に暮らしています(^□^*)

コンタクトはあれから一度も付けていませんが・・・
でも、それで気付いたことがあったんです!

私のコンタクト歴の始まりは高校1年生までさかのぼります。
当初はそこまで視力も悪くなかったのですが、
「視力低下が進んでいってもコンタクトを入れれば、見える」ということにすっかり安心してしまい、
眼をいたわることがほとんどありませんでした。
気付けばコンタクトをしているのが「当たり前」になっていました。
時には、眼鏡を併用していましたが、一日の始まりから終りまで私はコンタクトと一心同体で、
裸眼で見ることがなくなりました。

ところが、前回の事件後、裸眼+眼鏡で生活するようになってから、
意外と裸眼でも見えていた自分に気がついたんです。
さすがに、遠くを見るときや車の運転時などは眼鏡なしでは危ういのですが、
パソコンや普段の仕事は裸眼でできています。自分でも驚きです!
今までは、コンタクトをしていたので気付かなかったんですね(汗)

そこで思ったのが、ちょっと大げさかもとは思うのですが、
自分の限界というか、「これがなければ○○できない」と思い込んでいることってありませんか?
また、病気などには、当てはまらないかもしれませんが、
私の視力とコンタクトの様に「あれがあるから大丈夫」といった感覚で、
少しの努力や注意をすれば改善できるかもしれないことでも、
ついつい楽な方へいってしまう。。。

本当はできるのに、初めからできないと思い込んでいたり、
できることに気付いていなかったり。もったいないですね。
いつも何気なくしている習慣や視点をちょっと変えてみるだけで、
自分ではまだ気付けていない可能性や新しい発見があるかもしれません。

今年もあと1ヶ月。
来年までに、あとどれだけ新しい気付きができるかな~と、
毎日、普段とは違うことを少しだけ試している今日この頃です。

それでは、また次回です(・ω・)ノ))

2009/11/30(月) 19:58