みなさん、こんにちは☆
先週までのお正月気分から一転し、お仕事モードの山口です。
何を隠そう、こうしている今も日曜出勤で庄内店で働いています(・▽・)」゛
庄内店は日曜日も9時~13時まで営業しています。
お近くで処方箋をお持ちの際や、お薬の相談があるときなどお気軽にお越しくださいね。
さて、みなさんはもう、「脱!お正月気分」されたでしょうか?
私は、お正月気分からは抜け出したものの、体には名残があるようです。
私の仕事始めは4日だったのですが、お正月休み明けの体はなまっていました。
実は、今も少し体が重たいです(汗)
年末から5日間のお休みをいただいたのですが、
年末年始の不規則な生活や、食べ過ぎたお鍋料理などが
私の体にフィードバックされたようです。
もともと丸かった顔がより一層ふくよかになってしまいました(T◇T)
でも誰も気づいてないよね(^ー^)と思っていたのですが、
新年早々パートさんに気づかれてしまいました。
こういうときに限っていつも以上にお腹がすくし、
食べ物をおいしく感じてしまうので困っています。
ぼちぼちがんばって元に戻ります。
話は変わりますが、明日は「成人の日」ですね。
育星会のホームページや私たちのブログを見てくださっている方々の中にも
新成人の方がいらっしゃるのでは?と思います。
明日成人される方、おめでとうございます(u_u*)
式に行ったり、久しぶりに昔の級友に会ったり、家族で祝ったり...
と、過ごされ方は様々だと思いますが、楽しい思い出を作ってきてください☆
数年後、思い出した時にほっこりできる様な良い思い出を。
明日の日本全国が快晴ですように...!!
それでは、また来週(・ω・)ノ゛
余談ですが、私の弟も明日成人です。
2008/01/13(日) 10:27
みなさん、あけましておめでとうございます!
ついに2008年の始まりですね☆
山口にとっての新年の初めといえば・・・
届いた年賀状に癒され、バーゲンセールで戦い、
普段会えない親戚が集合しわいわい食事をする...
そして、1年ぶりの「3日間連続おせち生活」も幕開けです。
山口は、こう見えても(似顔絵のキャラクター参照)、
食べ物の好き嫌いが全くないのが唯一の長所なのですが、
さすがに「3日間連続おせち」はおなかいっぱいだったりします(涙)
嫌いではないんですけどね、おせち。
2日目・3日目の朝ごはんのメニューへのわくわく感が薄れてしまうからなのか、
昔からどちらかというと少し苦手かもしれません。
みなさんはいかがですか?
さて、2008年の初日の出のお話を少し。
今年は、奈良県の生駒山上に初日の出を見に行ってきました。
天気予報では「雪が降る」とも聞いていたのですが、
深夜から明け方にかけて空からは何も落ちてこず、
何かが降ってくる気配もありませんでした。
なので、「晴天の中で初日の出が見られるかも!」と思い、
極寒の中、白い息を吐きながらご機嫌でその時を待っていました。
a.m7時頃、ついに空が徐々に明るくなってきました。
ところが、この時一筋の長い雲が地平線を覆っていたのです!
そのため、初日の出は雲に隠れてしまい、その姿を見ることができませんでした。
しかし、もう少しで雲の上にでてきそうな位置だったので、
もう少し待つことにしました。
それから10分程経ったでしょうか。
オレンジ色のあたたかい光が、青い空を染めていきます。
周囲からも、「あっ!(太陽が)出てきた!」「ほら、あそこ!」などと歓声が聞こえてきました。
いよいよカメラ(携帯電話)もスタンバイです。
ところが、喜びは束の間でした。
太陽のすぐ上の位置に、次々と分厚い雲の群れが流れてくるではありませんか!
早く太陽が昇ってきてくれなければ、流れてくる雲に覆われて当分見えなくなってしまいます。
・・・・・・
皆の「太陽、早く出てきて!」という声にもかかわらず、
太陽があまりにものんびりと昇ってきたため、
たくさんの人達が諦めて帰っていきました。
山口も、極寒の山上で身体の冷えがピークに達していたため、
もうそれ以上は待っていられませんでした。
そんなこんなで、
今年の初日の出は写真はおろか、見ることすらできませんでした(;△;`)
新年初日から、トホホな出来事でした。
(おみくじが大吉だったのが、心の救いかもしれません。)
みなさんは2008年をどんな風に迎えられましたか?
それでは、また来週(・ω・)ノ゛
2008/01/01(火) 22:15