例年、カイセイ薬局奈良店にて開催している、メディカルハート奈良 春の健康フェアは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、中止させていただくことになりました。
毎年多くの方々にご参加いただいていることから、ウイルス感染のリスクが高いと判断し、今回の決定となりました。
楽しみにしておられた皆さまには誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
例年、カイセイ薬局奈良店にて開催している、メディカルハート奈良 春の健康フェアは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、中止させていただくことになりました。
毎年多くの方々にご参加いただいていることから、ウイルス感染のリスクが高いと判断し、今回の決定となりました。
楽しみにしておられた皆さまには誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
令和2年2月19日(水)・20日(木)の2日間、桃谷店にて健康相談会を実施しました。
この日は健康相談以外に、気管支喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)などで普段から吸入薬を使用している患者様に、問診での吸入理解度チェックやデモ機を用いた吸入指導を行いました。
中には、吸入の手順が間違っている方や吸気量が足りない方がいらっしゃいました。正しい使用方法をお伝えすると、「今までできていると思って安心していたけれど、これを機にしっかり確認して行います。」というお言葉をいただくことができました。
今後も桃谷店ではこうした活動を通して、患者様の治療の質向上に少しでも貢献していきたいと思います!
令和2年2月8日(土)に、大阪市阿倍野区にある丸山文化センターにて、ハルカス南店の薬剤師が健康セミナーを実施しました。
今回は『ロコモティブシンドローム』についてお話をしました。ロコモティブシンドロームとは、骨や関節、筋肉などの運動器の衰えが原因で、「立つ」「歩く」といった機能(移動機能)が低下している状態のことをいいます。
ロコモティブシンドロームが進行すると、徐々に日常の活動意欲が失われ、最終的に介護が必要になるリスクが高まります。セミナーでは、予防の重要性と自宅で簡単にできる筋トレ方法についてお伝えしました。
講師を務めた薬剤師は、今回初めてセミナーを行うため、緊張した面持ちでしたが、お越し下さった皆様のアットホームな雰囲気に、リラックスして話すことができました。
薬剤師の成長を温かく見守って下さる地域の皆様の存在は、大きな支えとなっています。
私たちスタッフも、患者様や地域の皆様の健康で安心した生活をサポートできるよう、努めてまいります!
令和2年2月5日(水)に、武庫元町店の近隣医療機関であるさくらいクリニックにお声がけいただき、『その手が広げる感染症~きっちり手洗いできていますか?~』というテーマで、患者様向けに合同勉強会を実施させていただきました。
約1年ぶりの開催となりましたが、以前来ていただいていた患者様も多く見られました。インフルエンザや新型コロナウイルスが話題になっている時期ということもあり、皆さん真剣に話を聞いて下さいました。手洗いをすることの大切さについて知っていただくきっかけになれば幸いです。
今後も武庫元町カイセイ薬局は、近隣の医療機関と連携しながら、地域の皆様の健康をサポートしてまいります★
日時:2020年2月~ 毎週土曜
13:30~14:30(または14:30~15:30)
薬剤師・管理栄養士・理学療法士など、様々な専門家が講演を行います。処方せんがなくてもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。
参加無料★
※予約優先
ご予約は下記電話番号または、店舗スタッフまで♪
また、イベントにご興味のある薬剤師の方もスタッフとして参加していただけます。
詳細についてはこちら★
ホームページ:カイセイ薬局ハルカス南店(店舗情報)
電話番号:06-6616-7820
令和2年1月29日(水)に、カイセイ薬局永和店にて手洗いチェックイベントを実施しました。
風邪やインフルエンザなどの感染症予防の中で、身近にできる基本的な予防方法である手洗いに着目し、正しい手洗い方法について再確認していただきました。
「普段はそこまで気を付けて手洗いをしたことがない。」とおっしゃっていた方が、汚れが残っていることを紫外線で確認された後、何度も不思議そうにご自身の手を確認されておりました。イベントをきっかけに、今までよりも気を付けて手洗いをしようと思っていただけたようです。
最近では、新型感染症の感染が各地で広まっています。感染拡大防止のため、最も手軽に取り組める予防法が手洗いです。自身が感染しない・他の人にうつさないためにも、正しい手洗いを心がけましょう。
日時:2020年1月~3月毎週金曜
13:00~13:45(講義15分・体操30分)
参加費:1,000円(当日払い・現金のみ)
持ち物:動きやすい服装・運動靴・飲み物・タオル
※着替えるスペースはございませんのでレッスンを受ける服装でお越しください。
~講義内容~
1週目 運動の必要性
2週目 運動の強度について
3週目 肩こり腰痛改善運動
4週目 肥満解消運動
講義内容は1月~3月まで同じです!
※予約優先・先着6名
ご予約は下記電話番号または、店舗スタッフまで♪
また、イベントにご興味のある薬剤師の方もスタッフとして参加していただけます。
詳細についてはこちら★
ホームページ:カイセイ薬局健都店(店舗情報)
電話番号:06-6192-7266
12月14日(土)に、園田店にて塩分と血圧のセミナーを実施しました。
前半は、高血圧の患者様向けに、減塩や降圧についてのセミナーを行いました。クイズ形式の内容では真剣に考えて下さり、楽しみながら塩分について学んでいただくことができたように思います。
後半では、参加者の皆様に持参していただいたお味噌汁の塩分濃度をチェックしました。塩分を取りすぎないように注意をしても、実際に自分が作ったお味噌汁がどのくらいの塩分量なのかを知る機会はあまりないと思います。
今回のイベントで、患者様が食生活を意識するきっかけになっていれば幸いです。
今後もカイセイ薬局園田店では、地域の皆様に楽しみながら健康づくりに取り組んでいただけるようなイベントを実施してまいります!
12月3日(火)に認定NPO法人 健康ラボステーション様が主催しているナレッジセミナーにて、「市販薬の上手な買い方、使い方」セミナーを講演しました。
普段何気なく薬局で買っている市販薬ですが、さまざまな種類があったり、同じ効き目でもメーカーが違ったり、自分に合った市販薬を選ぶことは意外と大変です。
みなさまも市販薬選びに悩まれたことがあるのではないでしょうか。
今回のセミナーでは、市販薬の選び方や効き目の違いなどをお話させて頂き、参加された方からは「セミナー資料を持って行って、薬を選ぼうかしら」「今まで成分などを気にしたことないけど、いろいろあるのね」などと、市販薬について新たな発見をしていただくことができました。
市販薬でお悩みの際はぜひご相談ください。
今後もこういった場を通じて皆様の健康をサポートしたいと思います。
令和元年11月27日(水)、尼崎店にて高血圧に関する「ちょこっと勉強会」を実施しました。
この勉強会では、大勢を対象とした健康セミナーではなく、少人数形式で行いました。
勉強会の時間は5分程度と短いですが、一人ひとりに密にお話ができるので、分からないことが聞きやすかったり、今後相談しやすい関係をつくるきっかけになったりしたのではないかと思います。
今後も健康測定会だけでなく、小規模イベントも行い、一人ひとりに寄り添った薬局づくりを目指します。